最終更新日:2021/03/26
理想の結婚式を実現したいと思っていても、現実問題として降りかかる「費用」の問題を無視することはできませんよね。
結婚式を挙げたいけれどお金に余裕がない……というとき、活用したいのが「ブライダルローン」です。
どのようなローンなのか、ローンの種類や使い方とあわせてご紹介していきましょう。
ブライダルローンとは
「住宅ローン」や「車のローン」など、ローンにはさまざまな種類がありますが、ブライダルローンとは結婚のために組むローンのことです。
銀行や信販会社などが展開しており、それぞれの金融期間から目的に即したお金を借りて、その後の生活の中で返していくことになります。
ブライダルローンならではの特徴として、借りたお金は結婚式や新婚旅行に使えるという点が挙げられます。
またブライダルローンには種類があり、このほかにも婚約指輪や結婚指輪を購入する費用、新生活に使う費用などを借りられるケースもあります。
結婚時にはなにかと出費がかさみますから、ローンを組んで費用を受け取れるのはうれしいですよね。
ただし、住宅ローンが住居の建築や購入にしか使えないのと同じく、ブライダルローンも定められた使い方しかできません。
当然、借りたお金を生活費にあてることなどはできませんので注意しましょう。
ブライダルローンの種類
ブライダルローンには、例えば結婚式場が提携しているブライダルローンがあります。
この場合、指定されている式場で挙げる結婚式や披露宴にのみ費用をあてることができます。
その際にはクレジット扱いの立て替え払いの形式が選べるケースもありますので、あわせて確認するとよいでしょう。
続いて、金利を抑えたい場合には銀行のブライダルローンという選択肢もあります。
ブライダルローンのほかに住宅ローンや教育ローンなども数多く扱っているため、ほかのローンでお世話になった経験のある人は、ブライダルでも相談してみるといいかもしれません。
さらに、ブライダルに限定されていない多目的ローンというものもあります。
多目的ローンとは、フリーローンとも呼ばれる、目的を限定しないローンのことです。
結婚式、新婚旅行、新生活……となにかと入り用の時期に、使い方を縛られることなく借り入れでき、もちろんブライダルのシーンでも使えるのが魅力です。
ただしその反面、ほかのローンに比べて金利は高めに設定されているので注意が必要です。
ブライダルローンを利用するメリット・デメリット
改めて、ブライダルローンにはどんなメリットがあるのか確認していきましょう。
まずはカードローンやフリーローンと比較した場合金利を抑えられる点が挙げられます。
あくまで「結婚資金」という目的が明確ですから、金利を抑えて総返済額も小さくできるでしょう。
もちろん借入金額についても、自分で決めることができます。
無理のない返済計画を立てる上では、金利がのることを加味して無理のない借入金額を見極めることが重要ですから、よく考えて金額を決定しましょう。
ブライダルローンのデメリットとしては、フリーローンと違い、使い方が限られていることが挙げられます。
そのため事前に確認しておかなければ、必要なタイミングで使えない……ということにもなりかねませんので注意しましょう。
また、融資までに時間がかかってしまうケースがあることも弱点です。
余裕を持って申し込んでおかなければ、必要なタイミングで手元にお金がない状態にもなりかねません。
もちろん、前々からしっかり準備をしていれば問題ありません。
ブライダルローンを利用する流れ
ブライダルローンを利用するときには、まず式場や金融機関で資料を取り寄せ、自分たちに合った内容かどうか確認します。
あわせて、実際に借入できる金額についても確認しておきましょう。
ローンとして借りられる上限金額と個人として借りられる金額は違いますので、注意してください。
重要な金利についてもよく確認し、問題なければ借入金額を決定します。
余裕を持って月々の返済計画を立て、のちのちのトラブルにならないようにしましょう。
申し込みの際には、給与証明書や戸籍謄本などが必要な場合もありますので、用意した上で利用手続きを行います。
そのあと、提出した書類をもとに金融機関による審査があります。
問題なければローンが実行され、振り込まれた金額で式場などに支払いを行いましょう。
まとめ
理想の結婚式を実現したいと考える人にとって、費用面でサポートしてくれるブライダルローンは非常にありがたい存在と言えるでしょう。
ブライダルローンを利用するときには、どんな種類のローンを使うのか、流れとともに確認した上で無理のない返済計画を立てましょう。
そのためにもまずはどんなことにどれくらいのお金がかかるのか、結婚式や新婚旅行について具体的な計画を立ててみてください。
コラム監修者


フリーダムウェディング
代表取締役・ウェディングプランナー
畠中 ひろえ
Hiroe Hatanaka
結婚を機に、ウェディングプランナーに転身し、一部上場企業などの大手ゲストハウスやプロデュース会社でプランナー・マネージャーとして勤務。
そして、セールススーパーバイザーとして独立し、結婚式場とプランナー教育およびマネジメントのコンサルティングを提供。
コアファイズ株式会社の代表取締役に就任し、フリーダムウェディング始動。
関西テレビの「今後注目のウェディングプロデュース会社」としてメディアに取り上げられる。